力学の解説記事
変位と速度と加速度
落体の運動
仕事と力学的エネルギー
波動の解説記事
電磁気学の解説記事
熱力学の解説記事
これから物理を学びたい人向け!まとめ記事
力学は高校物理の全ての単元の基礎になる分野、算数でいう九九のようなものです。
「物体にはどんな力が伝わりどのような運動をするのか?」をマスターできると、物理学全体の理解度がグッと深まります。
「まずは基本からしっかり学びたい!」という方は力学からスタートしましょう!
熱力学の分野では「気体分子がどのような運動をするか?」について主に学びます。
目に見えない極小の物体の運動を扱うのでイメージがしにくい分野ですが、苦手な受験生が多いぶん、得意にすれば大きな得点源になります。
「熱力学を得意にしたい!」という受験生は要チェックです!
熱力学では気体分子の運動を扱いましたが、電磁気学ではさらに小さな電子の運動を扱います。
電子の世界にだけ適用される独特のルールがあって初めて学ぶ受験生には難しく感じるかもしれませんが、コツを掴めば簡単です。
どの大学でも1問は必ず出題される分野なので、電磁気学が苦手な受験生は記事をチェックして得意にしちゃいましょう!
波動は今まで学んできた力学・熱力学・電磁気学とやや毛色が変わり、「波の特徴」について学びます。
水面を伝う波や音波、光など、身近なところに多く見つかる波を得意にするには、自然現象を具体的にイメージしながら学ぶのがコツです。
「波動を得意ジャンルにしたい!」という受験生は要チェック!
高校物理は化学や生物など、他の理系科目と比べると覚えるべき分野が圧倒的に少ないです。
その分、原理原則をしっかりと理解して問題が解けるようになることが必要で、それにはちょっとしたコツが必要です。
「高校物理の正しい勉強法」を知りたい人はこちらをチェック!
ブログ記事以外にもYouTubeチャンネルで物理の解説動画を配信中です。
ブログ記事では伝えきれない物理の勉強法を、図解と音声での解説を交えながらよりわかりやすく解説していきます。
通学時間や休憩時間にぜひチェックしてみてください。
オリジナルテキスト「力学の考え方」を無料配布中です。
ちょっとしたコツを掴めば受験物理の攻略は誰でもできますが、攻略の基礎となる情報をまとめたオリジナルテキストを作りました。
物理をこれから学ぶ高校1年生からもっと得意にしたい受験生まで、幅広く役立つデキストをいますぐ受け取ってください。
ブログ運営者プロフィール
現役塾講師。専門は物理。ブログやYoutubeなどウェブ媒体での配信を中心に、物理の知識や勉強法を初心者でも理解できるよう活動中。Youtubeチャンネルはこちらから。
新着記事
- 高校物理の定期テストの得点は気にしなくてOKという話 2020.10.15
- コイルを交流電源につなぐとどうなる?わかりやすく解説 2020.10.05
- コンデンサーを交流電源につなぐとどうなる?わかりやすく解説 2020.10.05
- 抵抗を交流電源につなぐとどうなる?わかりやすく解説 2020.10.03
- 変圧器の原理をわかりやすく解説 2020.10.01
- 交流ってなに?基本をわかりやすく解説 2020.09.29
- コイルを含む回路の基本わかりやすく解説 2020.09.28
- 自己誘導ってなに?わかりやすく解説 2020.09.25
- 磁場を横切る導体棒の誘導起電力【基本からわかりやすく解説】 2020.09.24
- ファラデーの電磁誘導の法則ってなに?わかりやすく解説 2020.09.23