受験の不安を解消する方法



「本当に合格できるのかなあ」

毎日必死に勉強していても、そんな不安な気持ちになることありますよね。ですがこの気持ちを上手にコントロールしながら勉強しないと第一志望へは合格できません。

本記事では先輩たちからのアドバイスを交えながら、受験で合格を勝ち取るための不安との上手な付き合い方をアドバイスします!

 



ネガティブな思い込みは悪い結果を招く

まず、ネガティブな思い込みは捨てた方が良いです。

受験という人生の一大イベントに向けての準備となると不安な気持ちになるのはわかります。なかなか成績が伸びなかったり受験本番が近づいてくると「本当にいまのままで大丈夫かな」「このままじゃ落ちるんじゃないか」という具合にネガティブなことを考えてしまいがちです。

受験生であれば誰でも経験することでしょうが、なるべく早くネガティブ思考からポジティブ思考に切り替えた方が受験はうまくいきます。これは科学的にも証明されているんです。

 

思考は現実化する

ナポレオンヒルが書いた「思考は現実化する」という本を読んだことはありますか?面白い本なのでまだ読んだことのない人はぜひ読んでみてください。成功法則系のベストセラーとして何十年も読まれ続けていて、検索すればすぐに見つかると思います。

これは一言で「人間は考えている通りの行動と結果をとってしまうようにできている」ということをまとめた本で、成功すると日頃から思い込んでいる人は成功するし、失敗すると思い込んでいる人は結果的に失敗するというもの。ポジティブ思考でもネガティブ思考でも想像通りの結果が起こるというものです。

これは科学的にも証明されていて、脳には思考通りの行動を無意識で取るように命令する機能がついているんです。どうせゴールを目指すならポジティブ思考でいた方が効果的なんですね。

 


不安になるのは当たり前

みんな不安になるのは当たり前です。

  • なかなか判定良くならないなあ
  • あいつ(友達)また成績上がってる…
  • 合格しなかったらどうしよう
  • このままの勉強のペースで間に合うのかな
  • もっとできることがあるんじゃないかな

こんな不安は誰でも抱えるもの。大事なのは上手にその不安と付き合うことです。合格を勝ち取る先輩たちは全員、不安をうまくエネルギーに変えながら成績をあげていきました。

あなたなりの不安との上手な付き合い方を見つければ、自然と成績は伸びますし第一志望への合格も近づきます。

 

不安を乗り越えて合格した先輩からのアドバイス

今回は本記事を読んでくれているあなたの不安を解消するために、実際に合格を勝ち取った先輩たちがどうやって不安を取り除いてモチベーションを維持してきたか、インタビューをしてきました!

 

不安1:イマイチ偏差値が伸びない…。志望校のランクを下げるべき?

不安1:成績がどんどん落ちていく
センター試験の模試に取り組んでます。得意な数学は9割くらい取れていたんですが、なぜかどんどん成績が落ちていき今では7割取れれば良い方。他の科目はもっと低いです。第一志望の判定は当然Eランクで不安です。志望校のランクを下げた方がいいんでしょうか?
先輩からのアドバイス1:勉強の質を意識しよう
なかなか偏差値が伸びずに得意科目が落ちる。私も似たような経験をしました。実はこれって原因があるんですよね。

なんで偏差値が落ちるかというと受験本番が近づくと勉強する科目が増えるから。今までは得意科目に避ける時間が多くて得点も安定していましたが、徐々に科目が増えてくると1科目あたりに割ける勉強時間が減ってくるから勉強の質が落ちてしまいます。

勉強の質を維持するためには優先順位をつけることを意識するのがオススメです。ニガテな単元の方が伸び代があるので、私の場合は基本はニガテを得意にできるまで繰り返す勉強に切り替えました。こうすると時間はかかりますが、確実に得意な単元ができるので結果として伸びるようになりますよ。

 

不安2:ネガティブな思考が抜けない…。不安に押しつぶされそう。

不安2:みんなに取り残されている感じがして不安
勉強は続けているのに思ったように成績が伸びないです。周りはみんな成績が上がっているように見えて、「一人だけ合格しないんじゃないか」と不安で押しつぶされそうです。落ちるイメージしか浮かばないのでつらいです…。
先輩からのアドバイス2:目標=モチベーションになる

私もセンター試験直前まで第一志望はD判定ですけど、最終的にはセンター後に一気に成績が伸びて逆転合格ができました。成績の伸び方は人それぞれ。ぐんっと一気に伸びる人もいればコツコツ伸びる人もいますから、あまり気にしない方が良いです。

大事なのはモチベーションを落とさないこと。目標がはっきりしていればモチベーションは維持できます。行きた大学のこと、将来やりたいことを忘れないのが大切です。そういう楽しいことをイメージしてモチベーションをアップさせましょう。

私の場合、スマホの背景を「〇〇大学に行くぞ!」と書いた紙を写メにして貼り付けて、毎日それを見ることでモチベーションを維持してました。これ、思った以上にポジティブな気持ちになるので試してみてください。

受験は努力を裏切りません。つらい気持ちも終わってから良い思い出になります。ぜひゴールに向かって突き進んでください!

 

あなたが次の後輩にアドバイスできるように

いかがでしたか?最後まで読んでいただいてありがとうございました!

合格を勝ち取ったどんな先輩も、一人一人不安を抱えながら合格して行きました。あなただけの不安との上手な付き合い方が必ずあるはずです。ぜひ、本記事を参考に、あなた自身が次の後輩にアドバイスができるように合格を勝ち取ってください!

合わせて読んでほしい勉強法の記事をこちらにアップしておきますのでぜひチェックしてくださいね。

【合わせて読みたい勉強法の記事】

成績が上がらない受験生の特徴とは?
合格を勝ち取る物理のオススメ参考書と正しい使い方

物理の勉強法についてさらに詳しく勉強したい方は、こちらのまとめ記事をぜひ参考に↓↓↓

【物理の勉強法についてもっと詳しく学ぶ】
熱力学の要点まとめ【物理の偏差値を上げる方法】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です